スキルアップ初心者でも簡単にできるWordPressブログの始め方 WordPress(ワードプレス)を使ったブログの始め方を初心者でもわかるように解説しています。実際の作業15分程度でサーバーの契約〜WordPressを開設することが可能です。是非この記事を参考に自分だけのWordPressサイトを立ち上げてみてください。 2021.01.10スキルアップ
スキルアップサイト更新作業のリスクを最小限に抑える諸々の設定 Webサイトの更新リスクを最小限に抑える「サイトのデータ管理」「FTPソフトの設定」「WordPressの設定」を紹介します。Webサイトの機会損失状態を避けるために、更新作業での誤操作によるエラーや不具合を極力減らし、もしものための準備をしておくことが大事です。 2020.12.27 2021.01.26スキルアップ
勉強・転職法駆け出しWebデザイナーこそ得られるブログを書く3つのメリット 未経験・駆け出しのWebデザイナー・Webデザインを学習中の方にこそ、ブログで自分を発信して欲しいと思っています。駆け出し時期だからこそ得られるブログのメリットを詳しく解説していきます。 2020.06.21 2021.01.27勉強・転職法
日記Webデザイナーとして名乗り始めて半年 こんにちは!@nkichiishiです。 早いものでWebデザイナーとして就職してから約半年が経ちました。 うちの会社は試用期間が半年のため、ようやく正社員です!(今までも扱いは正社員と変わりなかったけど) ... 2020.04.25日記
勉強・転職法未経験から3ヶ月でWebデザイナーになった話 テックアカデミーWebデザインコースを受講後、ポートフォリオを完成させて転職活動を開始。実質約3ヶ月でWebデザイナーとして内定を頂くことができました。アラサー未経験でも本気でやれば短期間での転職が可能です。そんな私の転職方法を全てまとめました。 2019.12.01 2021.02.28勉強・転職法
日記Webデザイナーとして名乗り始めて2週間 こんにちは!@nkichiishiです。 Webデザイナーとして働き始めてから2週間が経過しました。 今回は働き始めてからの初っ端の奮闘と、業務の記録をつづっています。 主に行った業務 ... 2019.11.10日記
日記Webデザイナーとして働き始めます こんにちは!@nkichiishiです。 都内の企業に内定をいただき、先日北海道から上京してきました。 引っ越し作業も色々と落ち着きましたので、近況を書きたいと思います。 引っ越し 上京... 2019.10.27日記
勉強・転職法【Web面接の対策法】準備〜当日の注意点と流れ 最近多くなってきた「Skype」や「zoom」などの通話アプリを使ったWeb面接。Webの面接ならではの対面との違いや、準備しておいたほうが良いことがいくつかあります。ここでは私の経験を含め、Web面接の実際の流れやアドバイスを書いています。 2019.10.09 2020.04.09勉強・転職法
勉強・転職法【未経験Webデザイナー】転職サイトの使い方と実態 私の体験談をもとにした、未経験からWebデザイナーへの転職サイトの活用方法です。応募の方法から実際に応募した企業数、選考通過率、内定率だとをありのまま公開しています。エージェントと直接応募との比較、メリット、デメリットについても徹底比較。ベストな転職サイトの使い方を教えます。 2019.10.05 2020.04.09勉強・転職法
日記Webデザイン学習 3ヶ月と1週間 + 就活〜内定 こんにちは!@nkichiishiです。 前回の投稿↓ から約1週間(と少し)。今日までのまとめになります! 学習記録 美容室のサイト手直し ... 2019.09.27日記